フェミニズムアニメ

にじの家

2018年08月28日 16:37



海外「日本のほうが上だよ!」

日本のアニメを使って多様性を主張する米アニメ制作陣に海外が仰天

日本のアニメにフェミニズム思想を持ち込む米アニメ制作陣が話題になっていました。

米アニメ配信サービスの大手「Crunchyroll」が発表したオリジナルアニメ

「High Guardian Spice」について

現在米国ではフェミニズムを押し付けたアニメだと批判の声が出ているようです。

また、日本のアニメが米国で配信されるときに

意図的にセリフを変えるなどの行為も横行しているようで

米国人からは怒りの声が寄せられていました。




・遂にやりやがった。破滅的なフェミニズムをアニメに持ち込みやがった。
・ディズニー化されたスターウォーズファンの気持ちが分かった。
・2016年版ゴーストバスターズを見たファンの気持ちが分かった。
・とうとうアニメでもそれが起こった。
・Crunchyroll初のオリジナルアニメ「High Guardian Spice」がそう。

・アニメ自体はスティーブンユニバースと
リトルウィッチアカデミアを合わせたような感じだった。
・外見で決めつけたくはないけど
制作陣を見てたらあまり好きじゃない雰囲気の人たちが出てきた。
”制作陣は100%女性。無視されてきた声を反映するために私はキャリアを捧げてきた”
・これを聞いた瞬間怒ってる人が居る理由がわかった。めっちゃ腹が立った。

・冷静になって何がダメなのかを考えてみた。基本的には3つある。
1.エンターテイメントというより問題提起がしたいだけだから。
プロモーションビデオでアニメの内容より
多様性とか先進性の話ばかりしてる。女性だけでやってるとか。
2.ずっと多様性の話をしてるけど、ぜんぜん多様性がない。
全員白人女性で何が多様性なんだよ。
3.恥ずかしげもなくフェミニストの理想をアニメを通して
アニメコミュニティーに押し付けようとしてる。


以下、反応コメント

・海外の名無しさん

神様ありがとう。アメリカに住んでなくてよかった。
アメリカ人が毎日経験してるくだらない事柄にはマジで驚かされるよ。


・海外の名無しさん

みんなが怒ってる理由がわかったわ。


・海外の名無しさん

俺はメガロボクスのギアレスジョーが
ヒューイ・フリーマン(ブーンドックス)のアフロで褐色肌なのがとにかく嬉しかったよ。


・海外の名無しさん

日本のアニメスタジオのほうがよっぽど多様性があるんだろうな。


・海外の名無しさん

アニメは日本人クリエイターに任せるべきだと思ってる。
ストーリーに思想を持ち込んだりしないから。
オリジナルのアバターは唯一の例外だったけど。


・海外の名無しさん

↑ドラゴボール超はラーメンを押し付けようとしてくるよw


・海外の名無しさん

犬夜叉の作者は女性だし、セーラームーン
鋼の錬金術師とかも、女性作者の有名な作品もあるよ。
日本のスタジオが気にしてるのは才能だけ。


・海外の名無しさん

日本は俺達アメリカ人のことを超ド級のアホだと思ってるだろうね。


・海外の名無しさん

日本は関わらないでね!
アメリカはアニメに手を出してはいけない。


・海外の名無しさん

とにかく日本がフェミニズムという病気に汚染されませんように。


・海外の名無しさん

日本人はフェミニズムが何かも知らないって。


・海外の名無しさん

心配しなくても面白くなくて誰も見ないよ。
日本人はSJWの嘘を信じたりしないし。


・海外の名無しさん

フェミニズムはアメリカにしか存在してないのが面白い。


・海外の名無しさん

このお金はアニメ制作会社に行くべきものじゃないの?


・海外の名無しさん

このビデオ最高。完全に同意する。
アニメにフェミニストを関わらせないでほしい。


・海外の名無しさん

気持ちはわかるよ。
翻訳家が日本人作者の意図した意味を変えて、こういうくだらないことを持ち込んでるから。
本当に悲しいね。
日本語で本物のアニメを見よう。


・海外の名無しさん

西洋思想をアニメに持ち込むために翻訳をわざと変えてたことについて嘘をつてたけど。
今度はこれだよ。
Crunchyrollが何年もかけて築き上げてきた良いものを破壊しようとしてるみたいだ。


・海外の名無しさん

これの方向性を見てCrunchyrollの登録をキャンセルしたよ。
キャンセル理由も書いて。


・海外の名無しさん

少なくとも俺達にはFunimationとNetflixがあるし。


・海外の名無しさん

↑Funimationも同じことしてるよ。
フェミニスト思想を入れるために、監獄学園にセリフを追加してたよ。


・海外の名無しさん

トレイラーを見ただけでも
このアニメが視聴者にフェミニストの思想を押し付けるためのプロパガンダだとわかるよ。
俺は少なくともそう思ったね。


・海外の名無しさん

なんでアニメ配信サービスがアニメの自主制作にお金を使ってるの?
サービスを向上させて、人気アニメのライセンス獲得のために努力しないと。

フェイスブックも御覧下さい

関連記事