日本サッカーは過小評価されている

にじの家

2018年09月11日 15:28

外国人「日本サッカーは過小評価されている」【海外の反応】

英語のサッカーのフォーラムから海外の反応をまとめました

・興味深い事実を見てみよう:

 直近5回のワールドカップで日本は3回グループステージを突破している。
 同期間でそれを上回ったのは(4、5回)たった6カ国だけだ。
 それは次の6カ国:ブラジル、スペイン、アルゼンチン、イングランド、メキシコ。

 同期間に3度以上グループステージを突破したのは僅か15カ国だけで、
 それらのほとんどがサッカー大国だ。

 俺の結論:

 日本のグループステージ突破は衝撃的なことだと見なすべきではない
 でも、当たり前のことと考えるべきではない

 W杯出場権獲得が楽にかかわらず、日本にとってアジアに属することは
 メリットよりもデメリットの方が多いと言っていい
 仮に日本が欧州の予選を突破しないといけないとしても
 ワールドカップの出場を決めると思う
 最上のプレーをせずに日本を倒せるのは一握りの国だけだ

 90年代後半から日本はサッカーの国として急成長を遂げている

 FIFAランキングは最悪(でもみんなが分かっていたことだ)


   


<アメリカ>
・ああ、おそらく日本はアジア最強のサッカー国だろう
 考えてみれば、トップリーグや優勝争いをするチームで
 プレーする優秀な選手を日本は輩出してきた



・ロシアW杯が始まる前の日本はとんでもなく過小評価されていたと思う
 日本代表には5大リーグでプレーするレギュラー選手は10人はいた
 それはロシアW杯のスウェーデン代表よりも
 強力なメンバーが揃っていたことを意味する



<サンダーランドサポ>
・ロシアW杯前に日本がグループを突破すると予想したら
 あり得ないと言われたよ、日本はみんなが思っていたよりも
 強いチームの1つだった。



・ベルギー戦の後半の20分の日本の強さにたまげたよ
 タッチやスピード、パス、攻撃的な姿勢。時々ベルギーをおちょくっていた
 あと1つか2つ勝ち進んでもおかしくない強さだと思っていたんだ
 そしたら、フェライニが入ってきた



<イングランド>
・テクニックに関しては世界最高峰のチームに匹敵するね
 日本の足を引っ張っているのはフィジカルだけだ



・今世紀、日本は中田を皮切りに中村、香川、本田、
 長友、岡崎、優秀な選手を輩出してきた 
 日本がアジアの国としては2番目に
 W杯準決勝に進出する国になる気がする



<ブレーメンサポ>
・日本は多くの選手が外国でプレーしているし
 かなり高く評価されていると思う。ドイツでは特にだ。



<ミドルスブラサポ>
・Jリーグを見るのが好きだ
 かなりテクニックに重点を置いている
 プレースキックが上手な選手も多い



・JリーグのチームはACLで圧倒的な成績を残しているの?
 クラブワールドカップで鹿島を見たのを覚えているが
 俺はJリーグのチームを定期的に追いかけていなんだ

 

 ・直近4回の優勝チームは中国、豪州、韓国、日本だよ



<ユベントスサポ>
・日本はアメリカ比肩すると思うわ。スター選手は多くないが
 国家の威信をかけて戦うことで大きな大会で結果を残す。



 <アメリカ>
 ・ロシアW杯を見れば日本の組織力はうちよりもずっと上だと思う



<アメリカ>
・日本はワールドカップの準々決勝に進出したことすらない
 アメリカの方が日本よりも好成績を残している
 これでアメリカが過小評価されていることになるのか?



・日本が過小評価されているとは思わないな
 まだサッカーの国としては一流ではないかもしれないが
 組織的なサッカーをすることでずっと知られている

 16年前の2002W杯の日本代表と比較すると
 日本の技術やテクニックはかなり向上している

 今大会でも日本のほとんどのアタッカーが
 慌ててボールを離すのではなく、余裕を持ってボールを保持していた
 アジアでそれをやれていたのは日本だけだと思う
 


・ロシアW杯の日本代表が強いと思うのなら、
 2014年W杯の前の日本代表を見るべきだ
 コンフェデでイタリアを圧倒して、美しいサッカーをして
 ベルギーやフランス相手に勝利してオランダと引き分けていた

 当時の香川と本田は全盛期にあり、この2人は多くのトップチームで
 スタメンになれたことに疑いの余地はない
 でも、W杯の土壇場でザッケローニは怯えてプレースタイルを変更して
 ロングボール主体のサッカーをした。



  <ユナイテッドサポ>
  ・2014年W杯での日本代表は見ていて悲痛な思いになったよ
   机上だと圧倒的に史上最強の日本代表だった



<フランス>
・日本はずっと変わらない、積極的で攻撃的で
 本当に美して魅力的でばか正直なサッカーをする
 日本を応援せざるを得ないね



<アルゼンチン>
・女子サッカーの代表に触れていないな
 ここのところ日本の女子は強くて直近2回のW杯で決勝に進出している
 両方がアメリカ戦で、1度優勝している



<クロアチア>
・FIFAランキングが当てにならないことには完全同意だ
 順位を見たが、どうしてジャマイカ、ブルガリア、ブルキナファソ
 オーストリアが日本の上になれるんだ
 ベルギーを倒しかけたチームで毎回W杯に出場している国だぞ? 
 アニメオタク(日本)はFIFAやファンからもっと尊敬されるべきだ



  <ブルガリア>
  ・えーっと、ブルガリアはスウェーデンとオランダを倒したよ..



<オーストラリア>
・俺は豪州人で日本代表と対戦は大好きだ
 近年、ほとんどの試合でうちらは本当に良い試合をしている
 日本の方がうちよりも明らかに上だが、
 ほとんどの試合でうちは何とか良い戦いを繰り広げている
 (豪州の)選手やファンからもかなり尊敬されているように思う
 豪州と日本の間で築いているライバル関係は本当に好きだね
 俺らに地理的なライバル関係はないし、日本が本当に大好きだ



 <WSWサポ>
 ・日本とのライバル関係が大好きだよ
  素晴らしい歴史があり、毎回が大きな試合になる
  テクニックでは日本が遥かに上だが
  多くの機会でうちは互角にやれている
  埼玉スタジアムで豪州対日本を見るのは
  サッカー関連でやってみたいリストの上位だ



<ポーランド>
・来年のコパ・アメリカで日本が実力を証明する機会があるぞ



 <ユナイテッドサポ>
 ・長谷部や本田(彼の存在感はかなり重要)抜きで
  どう対処するか興味深いな



   <ポルトサポ>
   ・長谷部の方が大きな問題だね
    6番の選手として長谷部は本当に頼りになる
    彼のクオリティーは本当に高いよ



   ・日本は柄本つくしを招集すべきだ



    ※柄本つくし・・・漫画『DAYS』に登場するキャラクター



     ・俺は久保建英を待ち望んでいる
      あの子は優秀な選手になるだろう



・日本代表には次のW杯でプレーするでろう素晴らしい若手選手がいる
 久保、堂安、中島、井手口などが。日本は22年や26年のW杯で
 既に欧州でプレーしている多くの若手で更に好成績を残せるかもしれないよ
 


・2022年の日本代表メンバーが楽しみだわ!



<ロシア>
・日本は最高のサッカー漫画を生み出してきた
 いつか実現させて欲しいね

フェイスブックも御覧下さい

関連記事