2008年11月13日09:35
さらば天才レフティー
カテゴリー │サッカー
さらば天才レフティー…名波が引退決断

11月13日7時0分配信 スポーツニッポン
98年6月20日、W杯フランス大会のクロアチア戦で、10番を着けてプレーする名波浩(右は中田英寿)
磐田の元日本代表MF名波浩(35)が今季限りで現役を引退することが12日、分かった。既にクラブ首脳との会談で引退の意向を伝えており、13日にも正式発表される。名波は来季のコーチ就任は固辞したが、将来の磐田監督就任を希望。解説者などピッチ外での“修業”後、数年後に指導者として戻って来ることになりそうだ。
日本代表の「背番号10」を背負った名レフティーが、ついにユニホームを脱ぐことになった。「(年俸)ゼロ提示を受けず、自分の意思で引退できることは幸せなこと」。名波はクラブや親しい関係者に対し、そう気持ちを伝えたという。
名波は95年に磐田入りし、同年5月6日のコスタリカ戦で日本代表デビュー。97年に磐田のJ1初優勝に貢献すると、99年にはセリエAのベネチアに期限付き移籍した。日本代表でも98年W杯フランス大会で全3試合に出場し、00年アジア杯ではMVPに輝いた。01年に右ひざ半月板を手術して代表からは遠ざかったが、左足からの精度の高いパスはまさに職人芸。高い戦術眼と巧みなゲームコントロールでサポーターを魅了し、チーム内では兄貴分のような存在として慕われていた。
手術した右ひざの影響もあり、本来ならもっと早く引退するつもりだった。06年に磐田で出番が減り、C大阪へ期限付き移籍。しかし、東京で闘病中だった母・祥江(よしえ)さんにもう一度プレーを見てもらうため、同年オフに当時J2の東京Vに期限付き移籍した。直後の07年1月に祥江さんは64歳で亡くなったが、今季は低迷する磐田から「かつてのサッカーをよみがえらせるために手助けしてほしい」と要請を受け、現役続行を決意して古巣に復帰した。
他クラブ移籍の際はいずれも期限付きだったように、磐田にとって名波は幹部候補生。来季のコーチ就任は断ったが、名波も「40歳過ぎぐらいに監督になりたい」と語っており、指導者として磐田に戻ることが濃厚だ。チームのJ1残留と天皇杯制覇に力を尽くすことが、現役最後の仕事となる。

11月13日7時0分配信 スポーツニッポン
98年6月20日、W杯フランス大会のクロアチア戦で、10番を着けてプレーする名波浩(右は中田英寿)
磐田の元日本代表MF名波浩(35)が今季限りで現役を引退することが12日、分かった。既にクラブ首脳との会談で引退の意向を伝えており、13日にも正式発表される。名波は来季のコーチ就任は固辞したが、将来の磐田監督就任を希望。解説者などピッチ外での“修業”後、数年後に指導者として戻って来ることになりそうだ。
日本代表の「背番号10」を背負った名レフティーが、ついにユニホームを脱ぐことになった。「(年俸)ゼロ提示を受けず、自分の意思で引退できることは幸せなこと」。名波はクラブや親しい関係者に対し、そう気持ちを伝えたという。
名波は95年に磐田入りし、同年5月6日のコスタリカ戦で日本代表デビュー。97年に磐田のJ1初優勝に貢献すると、99年にはセリエAのベネチアに期限付き移籍した。日本代表でも98年W杯フランス大会で全3試合に出場し、00年アジア杯ではMVPに輝いた。01年に右ひざ半月板を手術して代表からは遠ざかったが、左足からの精度の高いパスはまさに職人芸。高い戦術眼と巧みなゲームコントロールでサポーターを魅了し、チーム内では兄貴分のような存在として慕われていた。
手術した右ひざの影響もあり、本来ならもっと早く引退するつもりだった。06年に磐田で出番が減り、C大阪へ期限付き移籍。しかし、東京で闘病中だった母・祥江(よしえ)さんにもう一度プレーを見てもらうため、同年オフに当時J2の東京Vに期限付き移籍した。直後の07年1月に祥江さんは64歳で亡くなったが、今季は低迷する磐田から「かつてのサッカーをよみがえらせるために手助けしてほしい」と要請を受け、現役続行を決意して古巣に復帰した。
他クラブ移籍の際はいずれも期限付きだったように、磐田にとって名波は幹部候補生。来季のコーチ就任は断ったが、名波も「40歳過ぎぐらいに監督になりたい」と語っており、指導者として磐田に戻ることが濃厚だ。チームのJ1残留と天皇杯制覇に力を尽くすことが、現役最後の仕事となる。
この記事へのコメント
名波選手は、お母さんのそばにいるために、移籍をするなんて、とても、お母さん思いの方なのですね。
にじの家さんも、お母さんと一緒におられるのかな?
にじの家のスタッフさんとして、一緒に仕事されて、すごいなあ。お寿司のおみやげもあるし…(^_^;)
”引退”というと、百恵ちゃんの引退を思い出します。本当に素晴らしい引退でしたね。
引き際の美しさを極めた方と言っても過言ではないと思います。
なかなかあんな風にはできません。(>_<)
にじの家さんも、お母さんと一緒におられるのかな?
にじの家のスタッフさんとして、一緒に仕事されて、すごいなあ。お寿司のおみやげもあるし…(^_^;)
”引退”というと、百恵ちゃんの引退を思い出します。本当に素晴らしい引退でしたね。
引き際の美しさを極めた方と言っても過言ではないと思います。
なかなかあんな風にはできません。(>_<)
Posted by koh at 2008年11月13日 14:58
kohさん
名波はきっと将来
日本をリードする、名監督になるとおもいます!(^^
名波はきっと将来
日本をリードする、名監督になるとおもいます!(^^
Posted by にじの家
at 2008年11月13日 17:05
