海外「俺達は嘘の歴史を教わった」 日独の蜜月を伝える貴重映像に外国人衝撃

カテゴリー │日本とは

海外「俺達は嘘の歴史を教わった」 日独の蜜月を伝える貴重映像に外国人衝撃


映像は1941年に、当時の外務大臣であった松岡洋右が、
ドイツ、イタリア、ソビエト連邦を歴訪した際にベルリンで撮影されたもので、
ベルリン市民の熱狂的な歓迎を受ける様子が紹介されています。

大変貴重な映像に、外国人からは様々なコメントが寄せられていました。





■ これはまた素晴らしく貴重な映像だな~。
  投稿してくれて本当にありがとう。 アメリカ
  



■ この映像凄いなぁ!! この2カ国の盟友関係がずっと続くといいね!! アメリカ




■ 彼らは世界を征服し、他の国を従えさせることを夢見ていた。
  4年で連合国に倒される結末を迎えるわけだけどね。 タイ




■ 友達が2ヶ国しかないと、これくらい熱狂しちゃうもんなんだろうねw カナダ




■ 当時の日本も国家社会主義的な国だったわけ? フィンランド




■ 日本とドイツの美しい友情が見れてよかった。 フィリピン




■ こんな歴史的な映像は他に観たことないぞ! アメリカ 




■ 素晴らしい映像だ。ようやく日独をいたずらに悪く描いてない映像を目に出来た。
  俺は歴史の授業で、アメリカのプロパガンダを聞くのにうんざりしてたんだ。
  もちろん日本とドイツは悪いことだってやっただろうさ。
  だけど正直、歴史的に観たらアメリカとイギリスのほうが差別的な国だろ。
  何でアメリカとイギリスだけが讃えられてるのか。
  それは、2カ国が自分たちの好きなように歴史を作ってるからだ。 アメリカ



   ■ 戦争に勝った者が歴史を書くわけだから。
     この世界には、WW2以前にだってホロコーストの事例はあったんだ。
     だけど連合軍は、過去に例を見ない戦争犯罪としてプロパガンダに利用した。
     誰もアメリカで起った日系人強制収容所とかについては何も言わないだろ。
     戦争は地獄だ。どちらかが正しいなんてことはない。
     戦争に加わった国、全てが悪事を行ってるんだ。 アメリカ



■ 誰が正しいのか。
  残念だけどそれはいつだって、勝者が決めるものだからね。 ドイツ




■ 俺、当時のドイツはアジア人が嫌いなのかと思ってたよ。 マレーシア
    



■ 同盟国として日本を選ぶ……。負けて当然だわな……。 ブラジル



   ■ 日本は同盟国として素晴らしい働きをしただろ。 デンマーク



   ■ 日本は枢軸国の中で一番最後に降伏したんだよ。
     だって日本はドイツとイタリアよりも強かったから。
     日本を降伏させるために、原爆まで使う必要があったんだ。 アメリカ  



      ■ 連合国は対日本より対ドイツにもっと力を入れてたからでしょ。 国籍不明



■ 日本以上にドイツに友好的だった同盟国は今も昔もなかった!
  紙の上だけじゃない、本物の友情が2カ国にはあったんだ。 ドイツ




■ どうして日本人をアーリア人種として見てたのかが分からないんだよなぁ。
  ヤマト民族は東洋のアーリア人だって見なし方をしたりさ。
  それでアメリカ人のことは「劣等」って思ってたんでしょ??? アメリカ




■ 当時のドイツは、全ての人種に対して差別的だったわけじゃないんだな。
  自分たちのイデオロギーを取り入れてくれる国なら迎え入れてたんだ。 アメリカ




■ ドイツは日本も他のアジアも一掃するつもりだったと思うけどね。
  結局その地域の人たちは、アーリア人種ではないんだから。
  単に日本を利用してただけ。そして日本はその事に気付かなかった。 アメリカ



 
■ 混乱してるぜ。 アーリア人至上主義だったっていうなら、
  枢軸側が勝った時、ドイツはは日本をどうするつもりだったんだろ? カナダ  




■ 歴史的な瞬間を今こうして目にすることが出来るとはね。 ホンジュラス




■ ホント何でこの2カ国が同盟したんだろうなぁ。
  当時のドイツって、白人至上主義を標榜してたはずなのに。 アメリカ 




□ こんな過去があるのに、ネオナチがアジア人を迫害してるのは何でだ? ドイツ



   ■ だって彼らに本当の思想なんてないもん。 ニュージーランド



   ■ ヤツらは何かを学んで行動を起こしてるわけじゃない。
     当時のドイツはアジアよりもロシアに対して敵意を抱いてたんだ。
     なのにネオナチはロシアにいるんだよ。ハハ。 国籍不明 



      □ ああ、俺は単に皮肉を言っただけなんだ。
        今までここドイツで、外国人を排斥する残念なヤツらを見てきた。
        外国人たって、単なる学生や旅行者なのにな ドイツ



■ 偉大な国日本。あの国の歴史を見るに、彼らは不屈の民だね。 エクアドル




■ オーッ、これ凄いなぁ。
  ドイツ人でも日本人でもないのに、ちょっと嬉しくなっちゃったよ :)
  実際のところ、真実ってものは勝者が握るものなんだ!!!
  ドイツと日本は、連合国側が描いているようなモンスターではない。
  そのことに世界中が気づき始めてるぞ!!!!
  南米からのメッセージでした。 イギリス在住    




■ 日本とドイツは負けて当然の国だった! マレーシア



 
■ 当時のドイツと大日本帝国。
  この2カ国の関係は、多文化主義の究極の形とも思えるね。 シンガポール




■ 俺はドイツと日本を支持する。欧米列強なんか倒して欲しかったね。 スリランカ




■ 話す時は何語を使ってたんだろ。通訳者を通してたのかな。 フィリピン




■ 日本がドイツに愛されていた理由の1つは、日本には多くの空母があったからだな。
  当時強力な海軍を保有していた国は、唯一日本とアメリカだけだったから。 カナダ




■ 誰かが日本とドイツの「戦争犯罪」をちゃんと調べれば、
  すべてでっち上げられたものだってことが分かるのに。
  ドイツと日本が立ち上がる日はいったいいつなんだ? アメリカ




■ ロシアがこの狂乱の渦から世界を救ってくれた。 リトアニア




■ 今じゃ日本とドイツは、世界一発展した国になってるじゃないか。 +23 ドイツ(?)




■ 学校がこの映像を歴史の授業で観せてくれたことなんか一度もなかった。
  俺は基本ナチスは、アーリア人種と見做さない人たちを憎悪していたのかと思ってた。
  その解釈じゃ、なぜドイツと日本が同盟を組んだのかを一生理解出来なかったと思う。
  だけど今、俺たちが学んだ歴史は嘘だったんだってことが分かった。
  歴史はおそらく、勝者によって書かれるものなんだろう。
  だけど、真実はいつだって、1つなんだ。 +7 アメリカ


同じカテゴリー(日本とは)の記事
洋食「ドリア」
洋食「ドリア」(2018-09-29 16:50)

ちゃぶ台返し
ちゃぶ台返し(2018-09-29 16:13)


 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海外「俺達は嘘の歴史を教わった」 日独の蜜月を伝える貴重映像に外国人衝撃
    コメント(0)