2018年07月04日08:03
本気のプラモデル!
東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに
実物大プラモデルのランナーが!?
2018年8月2日にリリース予定のPlayStation4専用ソフト「BORDER BREAK」。
10vs10によるハイスピードロボットチームバトルが楽しめる同ゲームですが
その発売を記念して「『BORDER BREAK』1/1プラモデル プロジェクト」を始動。
7月2日より、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードにて
実物大プラモデルのランナーの展示を開始しました。

同プロジェクトでは作中に登場するブラスト・ランナー「輝星・空式」をモデルに
実物大プラモデルを製作。プラモデル製造販売大手メーカー株式会社壽屋による監修のもと
工場の職人さんたちが1つ1つパーツを造作し
夢のプラモデルを実現したとのこと。
株式会社壽屋曰く、今回の造形物は史上最大のプラモデル。
新宿駅メトロプロムナードでは7月2日から8日まで展示が行われ
4日・6日・8日には専属の組立て作業員がランナーから
巨大パーツを切り取るイベントも行われるとのことですよ。
実物大プラモデルのランナーが!?
2018年8月2日にリリース予定のPlayStation4専用ソフト「BORDER BREAK」。
10vs10によるハイスピードロボットチームバトルが楽しめる同ゲームですが
その発売を記念して「『BORDER BREAK』1/1プラモデル プロジェクト」を始動。
7月2日より、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードにて
実物大プラモデルのランナーの展示を開始しました。

同プロジェクトでは作中に登場するブラスト・ランナー「輝星・空式」をモデルに
実物大プラモデルを製作。プラモデル製造販売大手メーカー株式会社壽屋による監修のもと
工場の職人さんたちが1つ1つパーツを造作し
夢のプラモデルを実現したとのこと。
株式会社壽屋曰く、今回の造形物は史上最大のプラモデル。
新宿駅メトロプロムナードでは7月2日から8日まで展示が行われ
4日・6日・8日には専属の組立て作業員がランナーから
巨大パーツを切り取るイベントも行われるとのことですよ。