コアな日本食

カテゴリー │日本とは食べ物

コアな日本食


海外「初めて見た!」

日本で食べた1人1本のコアすぎる日本食にカナダ人が感動

日本の手焼き煎餅ともつ焼きを食べるカナダ人のビデオが話題になっていました。

手焼き煎餅の老舗「入山煎餅」と、もつ焼きの老舗「秋田屋」を紹介したもので

他では食べることのできないコアな日本食に感動したようです。

そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。





以下、反応コメント

・海外の名無しさん

抹茶ラテでこの煎餅を食べたらめっちゃクールだろうな。


・海外の名無しさん

子供の時に食べてたシンガポールのWant Want煎餅みたい。
君が説明してるみたいな味だったよ。
固くてパリパリしてて、甘くてしょっぱい。


・海外の名無しさん

日本食は魅力的で挑戦的だね。
こういう料理を食べる勇気のある人は多くないけど、きっと美味しいんだろうな。


・海外の名無しさん

内蔵肉は好みじゃないけど、食べるとしたら日本でかな。
日本は食材へのクオリティやこだわりがあるから。


・海外の名無しさん

煎餅みたいにシンプルだけど感動するものってたまにあるよね。
シーナが噛んだ時の音が信じられない。
ローカルな珍味を食べてる二人は最高だよ。
二人のアドベンチャーに境界線はないね。


・海外の名無しさん

煎餅は大好きだけど、硬いから一口サイズに砕いてから食べてる。
直腸は食べたことないと思う。より屑肉なのかな。
タタキがミンチのことなのを忘れてたよ。
アメリカにある日本食店で炙ったカツオのタタキをよく食べてたから。


・海外の名無しさん

ハチノスと内蔵のスープってどんな味だったの?


・海外の名無しさん(主)

↑濃いお肉の味だよ。クリーミーさもある。ネギの味もはっきりするし。
すごく印象深い料理だった。日本で食べたお気に入りの料理のひとつだよ。


・海外の名無しさん

ハチノスは大好物だよ。
俺なら食べまくるけど、どれか選ぶならもつ焼きかな。
後ろのジェントルマンのおかげで居酒屋の雰囲気が一段と良くなってる。


・海外の名無しさん

日本の煮込み料理は最高だよ。
居酒屋によって独自の煮込み料理がある。
さっぱりしてて中までじっくり煮込んである。


・海外の名無しさん

トーマスが”直腸は初めて食べる”って言って笑ってしまった。
ほとんどの人がそうだと思うよ。
でも冒険してくれてありがとう。
俺は腸のほうでいいけどね。
う○こ的な美味しさでもあるのかな。


・海外の名無しさん

直腸って見た時はえーって感じだったけど、素晴らしいビデオだった。


・海外の名無しさん

私は何でも一度は挑戦してみるよ。
特に美味しい日本のビールが一緒なら。


・海外の名無しさん

クラッカーもご飯も好きだから煎餅も好きだと思う。
腸とレバーなら食べたことあるけど、直腸は食べたことないよ。
どれもすごく美味しそう。
辛いマスタードも大好きだよ。


・海外の名無しさん

内蔵肉はあまり好きじゃないけど、もつ焼きがすごく美味しそう。
煎餅は大好物なんだよ。残念ながら手作りのものは売ってないけどね。


・海外の名無しさん(主)

↑袋入りの煎餅とはぜんぜん違う味だったよ。
もっと風味があってガッチリしてる。
もつ焼きはすごk美味しかったよ。
そんなに臭みはないくて風味がすごい。


・海外の名無しさん

悪いけど、串焼きは焼き過ぎだよ。
もっと綺麗に焦げ目がついたものを見たことあるよ。


・海外の名無しさん

日本の居酒屋大好き。
マンハッタンで食べたけど、めっちゃ美味しかった。
もっとあればいいのに。



フェイスブックも御覧下さい


同じカテゴリー(日本とは)の記事
洋食「ドリア」
洋食「ドリア」(2018-09-29 16:50)

ちゃぶ台返し
ちゃぶ台返し(2018-09-29 16:13)


 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コアな日本食
    コメント(0)