2018年07月22日10:51

萩原聖人(46)が、マージャンのナショナルプロリーグとして10月1日に開幕する
「Mリーグ」への参戦を目指して、プロマージャン団体の1つ
日本プロ麻雀連盟に加盟し、資格を取得してプロ雀士となったことが21日、分かった。
萩原は「今回、マージャンの最高峰のステージになるであろうMリーグに参加するために
マージャンプロになる決断をしました」と語った。
「Mリーグ」は、初代チェアマンに就任した藤田晋氏(45)が社長を務める
サイバーエージェントら7社が持つ7チームによって争われるチーム対抗のプロリーグで
18年3月まで開催される。
参戦するには8月7日に行われる「初代Mリーガードラフト」で
各チームが持つ3人の枠に選ばれなければいけない。
「初代Mリーガードラフト」は
Mリーグに参加する既存のプロマージャンの主要5団体に所属するプロ雀士が対象のため
萩原はそのうちの1つ、日本プロ麻雀連盟に加盟してプロ雀士になる道を選んだ。
萩原は「もしMリーガーに選ばれたなら自分のマージャン人生の集大成として
Mリーグを盛り上げて行きたいと思ってます。よろしくお願いします」と意気込んだ。
萩原はプロ雀士も舌を巻く、芸能界最強の腕前の持ち主として知られる。
テレビでマージャン番組が放送されるようになった90年代から各番組に出演し
一般への普及にも努めてきた。
1995年(平7)にフジテレビ系でスタートしたマージャン番組
「芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン」
(現在、スカパー! フジテレビONEで不定期放送中)で13回優勝。
96年には賞金300万円をかけた「第6回麻雀最強戦各界雀豪大会」に出場し、優勝した。
萩原聖人プロ雀士へ

萩原聖人(46)が、マージャンのナショナルプロリーグとして10月1日に開幕する
「Mリーグ」への参戦を目指して、プロマージャン団体の1つ
日本プロ麻雀連盟に加盟し、資格を取得してプロ雀士となったことが21日、分かった。
萩原は「今回、マージャンの最高峰のステージになるであろうMリーグに参加するために
マージャンプロになる決断をしました」と語った。
「Mリーグ」は、初代チェアマンに就任した藤田晋氏(45)が社長を務める
サイバーエージェントら7社が持つ7チームによって争われるチーム対抗のプロリーグで
18年3月まで開催される。
参戦するには8月7日に行われる「初代Mリーガードラフト」で
各チームが持つ3人の枠に選ばれなければいけない。
「初代Mリーガードラフト」は
Mリーグに参加する既存のプロマージャンの主要5団体に所属するプロ雀士が対象のため
萩原はそのうちの1つ、日本プロ麻雀連盟に加盟してプロ雀士になる道を選んだ。
萩原は「もしMリーガーに選ばれたなら自分のマージャン人生の集大成として
Mリーグを盛り上げて行きたいと思ってます。よろしくお願いします」と意気込んだ。
萩原はプロ雀士も舌を巻く、芸能界最強の腕前の持ち主として知られる。
テレビでマージャン番組が放送されるようになった90年代から各番組に出演し
一般への普及にも努めてきた。
1995年(平7)にフジテレビ系でスタートしたマージャン番組
「芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン」
(現在、スカパー! フジテレビONEで不定期放送中)で13回優勝。
96年には賞金300万円をかけた「第6回麻雀最強戦各界雀豪大会」に出場し、優勝した。